なかなか乾かない梅雨の洗濯物、みんなはどうしてるの? – 舞鶴市で新築・注文住宅を建てるならヤマモト工務店

ブログ

BLOG

なかなか乾かない梅雨の洗濯物、みんなはどうしてるの?

梅雨の洗濯物、困りますよね。

湿気が多いので、どうしても乾きが遅くなってしまいます。長時間湿ったままの洗濯物には雑菌が繁殖して、生乾きのイヤな臭いも…。

外に干しても乾かないので、結局はリビングで部屋干ししているという人も多いのでは?

だけど、梅雨の湿度が高いのは屋外であろうと室内であろうと同じ。むしろ、風があるだけ外干しの方がマシかもしれません。

それでは、洗濯物を室内干しで効率よく乾かすためにはどうすればよいのでしょうか?

(1)エアコンの除湿機能を使う

比較的よく乾きますが、再熱除湿機能付きでない普通の除湿機能の場合、室内が冷えてしまうのが難点ですね。

(2)除湿器を使う

広いリビングでは、ただ除湿器を置いただけではなかなか乾きません。洗濯物に直接風が当たるよう、除湿器を置く位置を工夫しましょう。

(3)扇風機やサーキュレーターを使う 風を通すのは洗濯物を乾かすのに効果的。洗濯物と洗濯物の間隔を離して干すことで、より風通しがよくなります

このように、室内干しでも効率よく洗濯物を乾かす方法はありますが、デメリットは部屋の中が雑然としてしまうこと。

浴室乾燥機を取り入れてバスルームに干してもよいのですが、ご家族が多いとか、入浴の時間帯がバラバラだというご家庭では、入りたいときにお風呂に入れないストレスを感じることもあるかも?

だから、ヤマモト工務店では洗面脱衣室を広くとってランドリールームを兼用にしたプランをご提案することも多いです。

洗面脱衣室で室内干しするメリットは、いろいろあります。
たとえば、

・リビングが洗濯物で散らからない

・広さ3畳程度なので除湿器でも効率的に乾燥できる

・除湿器を使用すれば脱衣場や浴室の湿気対策にも

・「洗濯する→干す」動線が短くてすむ

・専用のランドリールームほど場所をとらない

などなど。

ガス衣類乾燥機の幹太くんと併用すれば、さらに効率UP! 梅雨時だけでなく、花粉症なので外干しできないという人、共働きで洗濯物は夜干すという人にも、洗面脱衣室のランドリー化計画はオススメですよ!