BLOG
こんにちは、ヤマモト工務店です。
住宅ローンのご相談を受けていると、お客さまから
「変動金利と固定金利、どちらがいいですか?」と質問されることがあります。
しかし、金利の動きというのは簡単に予測できるものではなく、
「どちらがいいか」という判断はなかなか難しいものです。
変動金利は半年ごとに金利の見直しがあり、5年ごとに返済額が見直されます。
そのため、金利に変動があっても5年間は返済額が変わりません。
固定金利に比べて金利はかなり低く設定されていますが、その分、金利上昇に注意する必要があります。
一方、固定金利には完済まで金利の変わらない“全期間固定金利”と
特約期間を設けた“固定期間選択型”があります。
“固定期間選択型”は、特約期間中は当初の金利で固定され、
期間終了時点で再び変動金利か固定期間選択型かを選択することになります。
特約期間が長いほど、金利は高めに設定されています。
どの金利タイプを選択するかは各ご家庭の考え方によりますが、
金利の低さを重視するなら変動金利、計画性を重視するなら固定金利がよいでしょう。
ただ、超低金利時代といわれる今、やはり変動金利を選択する人が多いようです。
ただし、今後もし金利が上昇することがあっても慌てることのないよう、
返済額は無理のない範囲で設定する必要があるでしょう。
いずれにしても、金利のことは金融のプロに質問するのがいちばんです。
日頃お世話になっている保険屋さんに相談するか、そういったお知り合いがいない場合には、
金融機関の担当者を当社からご紹介することも可能です。
お気軽にご相談ください。