新築住宅
走り回ってゴロゴロして。ずっといたいリビング。

新築住宅
今回インタビューさせていただいたのは、舞鶴市引土で新築した“TOMMY HOUSE”のT様ご夫妻。
ご夫婦と生まれたばかりの赤ちゃんの、3人ご家族です。
昨年(2021年)8月の“シンプルモダンでかっこいいガレージハウス”の新築内覧会へお越しくださったT様。
奥様のお父様がヤマモト工務店の協力業者さまで、そのお父様のすすめもあって、ヤマモト工務店での家づくりがスタートしました。
-マイホームの完成と同時期にご出産されたそうですね。家を建てようと思ったのは、奥様の妊娠がきっかけですか?
〈ご主人〉いえ、そういうわけではないです。家を建てることは、妊娠がわかる前から考えていました。
あまり遅くに建てると、住宅ローンの返済のこととかいろいろ不安も出てくるかなと思って。少しでも早めに建てようと、最初から考えてはいたんです。
-ほかの住宅メーカーではなく、ヤマモト工務店を選んだ理由はなんですか?
〈ご主人〉ほかの住宅メーカーさんも、一応見に行ったんですが。あまり……。
-あまりピンときませんでした?
〈ご主人〉はい。ヤマモト工務店は、やっぱりよかったです。設備も整っていたし、「こんな田舎でも、こんなイマドキな家を建てられるんだ」と思いましたね。
-本当にそうですよね! ところで、家を建てるにあたり「これだけは絶対に譲れない!」という条件はありましたか? まず、ご主人から。
〈ご主人〉ぼくは、1階のゲーム部屋。これだけは絶対!
-奥様は?
〈奥様〉うーん、何かあったかなぁ…。
譲れないポイントというか、土地があまり大きくなかったので「ちゃんと家が建つのかな」と、そこがちょっと気がかりだったんですけど。でも、うまくおさめてもらえてよかったです。
-まだ新居での生活がスタートして1ヶ月ほどですが、ご主人・奥様それぞれのお気に入りはどこですか?
〈ご主人〉ぼくはゲーム部屋。これさえあれば満足です!
-やっぱりゲーム部屋なんですね(笑)奥様はいかがですか?
〈奥様〉えー…。どこって言えない! 全部気に入ってるから。
-全部! まさに理想の家ですね。それでは、デザインについてはいかがですか? たとえば外観。ちょっと変わったデザインですよね。
〈ご主人〉そうなんですよね。最初に提案されたときは「面白い感じだな」と思いました。
-内装も素敵ですよね。グレージュの建具が特徴的で。これは、誰のアイデアですか?
〈ご主人〉畠田さんに提案してもらいました。外観とかインテリアに関しては、ほぼ提案してもらったものを採用しました。
-収納にもこだわっていらっしゃいますよね。まず、3枚引き戸で開け閉めするタイプのキッチン収納。すごく便利そう。電子レンジなんかも、全部この中に?
〈奥様〉はい、全部。すごく便利です。
-普段は開けっ放し?
〈奥様〉開けっ放しです。今日は取材ということで、閉めてます!
-ありがとうございます(笑)このキッチン収納は奥様のご要望ですか?
〈奥様〉はい。内覧会で見た家のキッチン収納がこのタイプだったので、「こういうのがいいです」って。
-洗面所とランドリールームの横にウォークインクローゼット。これもいいですね。ここには何を収納されているんですか?
〈奥様〉主人の衣裳部屋になっています。
〈ご主人〉洗濯した服をわざわざ2階へ持って上がらなくてもいいし、朝の支度がここだけで済むので便利なんですよ。
仕事柄いつも同じ服装というわけにもいかないし、収納が多くて助かってます。
-ご主人、お仕事は何をされているんですか?
〈ご主人〉京田の【k-style】というヘアサロンで美容師をしています。
-美容師さんですか! どうりで「おしゃれだな」と思ってました!
〈ご主人〉〈奥様〉えー!?(笑)
-ところで、ヤマモト工務店といえば『エネファーム』です。『エネファーム』のことは、以前からご存じでしたか?
〈ご主人〉内覧会で話を聞いて初めて知ったんですけど、そのときから「エネファームいいなぁ」と思っていました。
乾太くん、めちゃくちゃ使ってる。すごく助かってます。
職場でもタオルを洗って乾燥機にかけるんですが、店では5時間くらい乾燥機が回っている。でも、乾太くんなら30分くらい? 仕上がりもすごくやわらかくて。
〈畠田〉おしゃれシャツも乾太くんで乾燥してるの?
〈ご主人〉はい、全部してると思います。
-ヤマモト工務店の家は気密や断熱もしっかりしていますが、その点はいかがですか?
〈ご主人〉入居したのが8月でまだ暑い時期だったんですが、家の中は快適でしたね。
以前はアパート住まいだったので、猛暑日だとエアコンがなかなか効かないこともあったんですが。この家に引っ越してからは、そんなこともありません。
-これから冬に向かうので、性能の高さをより実感できますね。
〈ご主人〉そうですね。床暖房! 床暖房が楽しみです!
〈畠田〉多分、床暖房だけで暖かいからエアコンいりませんよ。
〈全員〉へぇ~。
-ヤマモト工務店のスタッフの印象や、対応はいかがでしたか?
〈ご主人〉畠田さんはとても話しやすい人で、「気になるところがあれば言ってくださいと」と、こちらの気持ちをすごく気にかけてくれて。おかげで、「ちょっと言いにくいな」ということがまったくなかったです。
あと、社長も面白い人ですね。ぼくらにはない視点で「ここはこうした方がいい」というアドバイスをしてくれる。
とにかく、安心してまかせられるんです。
-ありがとうございます。最後に、ヤマモト工務店について一言お願いできますか?
〈ご主人〉間取りや内外装も全部、一から自由に決められる。それだけでなく、いろんな提案もしてくれる。うちは、ほぼ全部おまかせでした。
雰囲気もよいので、打ち合わせ中はリラックスしてついつい眠くなっちゃって。毎回ほとんど寝てました。寝てたのに、こんなにいい家ができたのがすごい。
店のお客さんにも「ヤマモト工務店いいですよ!」って、めっちゃ宣伝してます!
〈奥様〉今日は絶好調だね。寝てないし(笑)
〈ご主人〉帰ったらすぐ寝ると思う(笑)
-起きていてくださって、ありがとうございます(笑)それでは、コーディネーターの畠田さんからも一言お願いします!
〈畠田〉こんな感じで、打ち合わせも楽しくできました。ご主人はすぐ寝るし。とにかく寝てるイメージしかない。
〈奥様〉8割寝てましたよね(笑)
〈畠田〉ほんとに(笑) でも、本当にご夫婦仲がよくて。あたたかい雰囲気で打ち合わせができて、T様ご夫婦にぴったりのあたたかい家を建てることができたと思っています。
奥様のお腹の中で打ち合わせに参加していた赤ちゃんも、こうして無事生まれてきてくれて。生まれたと聞いたときは“ばあば”になった気分でした!
そんな生後2か月の赤ちゃんも、この日は超ゴキゲン!
インタビューの間中、お布団の上でずっと元気におしゃべりしていましたよ。
「こんな田舎でも、こんなイマドキな家が建つ」ということに、まず驚きを感じたというT様ご夫婦。
実際に家づくりをスタートしてからは、ヤマモト工務店の家がただおしゃれなだけではなく、性能や施工へのこだわり、提案力の高さなど、さまざまな安心材料をベースにつくられているものなのだと、おわかりいただけたのではないでしょうか?
「寝ているだけで、おしゃれな家が建つ」
そんなヤマモト工務店のポテンシャルに、今後ともご期待ください!
(取材・執筆|住宅・建築ライター)