【スタッフブログ】最近あったできごとから思ったこと – 舞鶴市で新築・注文住宅を建てるならヤマモト工務店

ブログ

BLOG

【スタッフブログ】最近あったできごとから思ったこと

先日の夜インターホンが鳴り、出てみると太陽光発電の営業の方が来ていました。

「今なら工事費無料でパネルが取り付けられますよ!」と、いかにもお得な話のように話してくださるのですが、正直、私の中では“太陽光はうちには向かない”という結論がすでに出ていたので、あまり心は動きませんでした。

というのも、うちは海のすぐそば。潮風による塩害が強く、太陽光パネルには負担が大きい環境なんです。4年前、家づくりの時に「保証が難しいですね」と業者さんから言われたこともあり、それ以来我が家は太陽光を選択肢から外していました。

さらに、ヤマモト工務店で働くようになってからは、この地域の“日射量”についても自然と知識がついてきました。実は太陽の光がそこまで強くないので設置したところでコストに見合う効果は出にくいと知ったのです。

そういった事情を丁寧に伝えたのですが、「図面を見せてもらえますか?」「どこかにないですか?」と、営業の方はさらに踏み込んできます。

もう夜。明日も仕事はあるし、子どもたちの支度や家のことも残っているし、なにより“今それを言われても困る…”というのが本音。
内心では正直ちょっとイラッとしてしまいました。

もちろん、営業の方もお仕事でされていることなので、気持ちはわかります。だけど、今回のやり取りを通じて強く思ったのは、「私たちはこうあってはならないな」ということ。
お客様の暮らしのリズムや心の余白を、こちら側の都合で踏みにじってしまってはいけないなと、改めて感じさせられた出来事でした。

普段の暮らしの中で「ちょっといいな」「安心するな」と思っていただけるような存在でありたい。そのためには、押しつけるのではなく、寄り添うこと。
そんな当たり前のことを、営業さんとのやりとりから再確認させてもらいました。

ドウガセ