<3> 家づくりコラム ネット銀行の住宅ローン、実際どうなの?

「ネット銀行って、金利も安いしちょっと気になるよね」という声を聞くことがあります。わざわざ店舗へ出向くことなく、簡単に手続きできそうなイメージもあって、興味を持つ人は多いでしょう。
だけど、ネット銀行だって誰にでも低金利でお金を貸してくれるわけではないんですよ。
ネット銀行の住宅ローンは、貸したお金を確実に回収できそうな、厳しい審査を通った人だけが借りられる仕組みになっています。融資の判断基準は、書類に記された内容のみ。個々の事情や相談に、耳を傾けてくれることはありません。
そもそもネット銀行の金利は、なぜ低いのでしょうか?
ネット銀行は、融資の際に保証会社を通しません。つまり、貸したお金が返ってこなければ、ネット銀行は不良債権を抱えることになります。
そのようなリスクを回避するため、ネット銀行では(噂によると)書類審査に厳しい基準が設けられており、より信用度の高い人しかローンを組めないようになっているため、金利も安いのだといわれています。
もうひとつ、ネット銀行は『つなぎ融資』に対応していない場合があるので、こちらも注意が必要です。
住宅ローンは住宅のお引き渡しと同時に実行(振り込み)されますが、土地購入代や着工金、中間金など、お引き渡し前にも支払いは発生します。
それらの資金をまかなうためのローンが『つなぎ融資』です。
余裕資金がないのに『つなぎ融資』に対応していない住宅ローンを借りてしまうと、途中の支払いで途方に暮れてしまうかも…?
ネット銀行の金利の低さは魅力ですが、「資金計画に不安がある」「審査に通るかどうか心配」という人には、地方銀行がおすすめです。
ヤマモト工務店では住宅ローンのご相談から事前審査のお申し込み、本審査までしっかりとサポートするのはもちろんのこと、銀行担当者との連携により、借り入れに不安をお持ちの方へのアドバイスもこれまで数多く行ってきました。
家を建てたいけれど資金計画に不安のあるという方は、気軽に相談してみてくださいね。